
海洋ミネラルの作用で、茹で伸びしにくい「そば」に仕立てました。
今までの麺は、茹でた後、数時間もすれば、ゴワゴワな食感になって、
再加熱しなければ、食べられませんでしたが、
茹でた後、乾かないように冷蔵保存すれば、
数時間後でも、再加熱せず、
そのまま召し上がっていただけます。
・・・こんな使い方が・・・
帰りの遅いご家族のために、
お食事の後片付けが済んだ後に、又茹でる、という事が無くなります。
アウトドア派のあなたには、
屋外で麺を茹でるのは、かなりの手間ですので、
今まで、シマダヤさんの「流水麺」をお買い求めされていたと思いますが、
それでは、工場で茹でられた時から「消費期限」が始まります。
でも、本品なら、
出発する直前に茹でれば、その時点から「消費期限」が始まります。
めんつゆを半冷凍し、保冷剤がわりにして冷蔵保存し、
目的地に着いて、とけためんつゆを蕎麦にかけ、ほぐせば、
手間なく、茹で立てと遜色ない、ざるそばの出来上がり!
お湯でほぐして、めんつゆもお湯で割れば、かけそばにも・・・
添付めんつゆを暖かいかけそばで召し上がる時は、つゆとお湯を1:1で割ってください(基本分量)